| 地域 |
区間 |
街道 |
備考 |
| 近畿 | 西宮~大阪 | 中国街道 |
当初は、東海道歩きが目的ではなく、神戸から京都まで、複数の街道をスイッチしながら歩くのが目的でした。 このため、本ページの末に示したように、複雑な形で歩いていますが、街道別に整理するため、東海道を抜き出してここに整理しています。 全て歩くのに12年かかりましたが、現在は古い順から逆方向歩きを進めています。 |
| 大阪~守口 | 京街道 |
||
| 守口~枚方 |
|||
| 枚方~八幡 | |||
| 八幡~伏見 |
|||
| 伏見~髭茶屋追分 |
|||
| 京都~髭茶屋追分 | 東海道 |
||
| 髭茶屋追分~石山 |
|||
| 石山~草津 | |||
| 草津~石部 |
|||
| 石部~水口 |
|||
| 水口~土山 | |||
| 土山~関 |
|||
| 東海 |
関~加佐登 |
||
| 加佐登~四日市 | |||
| 四日市~桑名 |
|||
| 桑名~佐屋 |
三里の渡し |
||
| 佐屋~宮 |
佐屋街道 |
||
| 宮~知立 |
東海道 |
||
| 知立~岡崎 |
|||
| 岡崎~赤坂 |
|||
| 赤坂~二川 |
|||
| 二川~新居 |
|||
| 新居~浜松 |
|||
| 浜松~見付 |
|||
| 見付~掛川 |
|||
| 掛川~日坂 |
|||
| 日坂~島田 |
|||
| 島田~岡部 |
|||
| 岡部~府中 |
|||
| 府中~由比 |
|||
| 由比~原宿東 |
|||
| 原宿東~箱根 |
|||
| 関東 | 箱根~小田原 |
||
| 小田原~藤沢 |
|||
| 藤沢~神奈川 |
|||
| 神奈川~日本橋 |
|||
| 近畿 | 草津~近江八幡 | 中山道 |
街道歩きで草津まで歩き終わった当時においては、東海道を全て歩く計画はなく、目的地が名古屋になっていたため、東進長距離シリーズとしては、東海道・佐屋街道ルートよりも中山道・美濃路ルートを先に歩いています。 |
| 近江八幡~彦根 | |||
| 彦根~柏原 | |||
| 東海 |
柏原~垂井 | ||
| 垂井~墨俣 |
美濃路 |
||
| 墨俣~萩原 |
|||
| 萩原~枇杷島 |
|||
| 枇杷島~宮 |
|||
| 東海 |
国府~三ヶ日 |
姫街道 |
東海道を歩き終わったのち、浜名湖北側の陸路を迂回する姫街道を歩きました。 |
| 三ヶ日~三方原 |
|||
| 三方原~見付 |
|||