守口~枚方間 (京街道)


このページは、東進の長距離ルート第4日目のときに作成したものに、 2回目の西進歩き時の写真を追加したものです。 2回目歩き時の写真は年が違うため、左下角をカットしています。

歩行ルート 日時 起点 終点 備考
東進の長距離ルート第4日目 2008年4月12日
11:23-15:52
京阪守口市駅近辺 枚方宿本陣 実際の歩き始めは地下鉄太子橋今市駅(10:57)で、
歩き終わりは京阪御殿山駅(16:39)
2回目歩き(西進) 2014年7月19日
10:03-10:22
枚方市駅 枚方公園駅  
2回目歩き(西進) 2014年8月2日
12:21-15:59
枚方公園駅 京阪守口市駅近辺  

ルート

・京阪守口市駅
・守口街道分岐点
・一里塚跡
・淀川左岸
・樋遺跡水辺公園
・茨田堤
・枚方大橋南詰
・鍵屋
・枚方宿本陣

守口市内

守口市駅を越えても文禄堤を歩き続けます。


上の写真の最後の案内の地図によると、 すぐ近くから奈良に繋がる街道(守口街道~清滝街道)が分岐しているようです。 あまりにも細い道のため、完全に見過ごしてしまい、引き返しました。 起点の坂は来迎坂といいます。 このあたりは小高くなっていますが、 それは秀吉が陸路を兼ねた淀川の堤防(文禄堤)を作らせたためです。


大塩平八郎ゆかりの書院と書かれた案内板がありました。 しかし、2回目歩きの時はマクドナルドが建っているだけでした。


すぐ近くに蓮如上人が1477年に建てたという難宗寺があり、 そこに道標などの石柱が4つも固まって建っていました。


さらにその近くに、 「幻の大阪遷都ゆかりの寺」と表示のある盛泉寺があります。


街道を進むと、旅人の目印として設けられた一里塚跡があります。


太めの道を横断した後、 この道に一時的に合流します。


現在の守口市にも、京街道とわかる目印が結構ありました。 阪神高速守口線を潜ります。


1350年創建とされる正迎寺があり、ここで東に曲がり、 突き当りの公園で北に曲がります。


このあたりは街道の残っていない区間となりますが、 地面には案内標が埋め込まれています。

寝屋川市内

このまま街道を進むと、淀川河岸に着きます。 ここから延々と淀川堤防を歩いていきます。 そして近畿道・モノレールの橋梁、鳥飼仁和寺大橋を通過します。 もっとも「2つの橋を通過する」と一言では書けても、橋の間はかなりな距離です。 資料には京阪国道の反対側に出る短い区間もあるようですが、実質的には通れません。 この二つの橋の間には、守口市と寝屋川市の境界が通っています。 淀川沿いには、 河口からの距離をあらわす国土交通省の標柱が一定の間隔で並んでいます。 この標柱は右岸側(高槻側)にもあります。


堤防沿いには茨田の樋遺跡水辺公園があります (茨田は、まった、まんだ、まむた、と振り仮名が付けられることがあるようですが、 どれが正式でしょうか?)。 ここは、淀川の水を生活用水や農業用水に引き入れるための施設だったようですが、 防災上の理由により廃止されたとのことです。 大きなイチョウの木もあります。 この近くにダイハツのミゼットが展示してある食堂があったので、 そこで昼食休憩をとりました。


昼食後歩き始めると、3つ目の淀川新橋を越えて500mほど進んだ所に、、 茨田堤という日本書紀にも記された最古の堤があります。 ここから淀川の水が2つに分流されていたようです。

枚方市内

枚方市に入り、さらに延々と歩き続けます。


京街道はようやく堤防から離れます。


古い街並みが続きます。 途中「蓮如の腰掛け石」が街道脇にあります。 このあたりで、トラックの運ちゃんに、 道を探していると間違えられて声を掛けられました(道を探しているには違いないのですが)。


古い街並みを抜け、途中、街道の残っていない区間を通ります。


やがて、枚方大橋南詰に着きます。 これより上流は、八幡まで橋がありません。 ここで狭い道に入ります。


ちなみに、2011年5月の茨木街道・枚方街道歩きで再びこの周辺を訪れたので、 堤防近くの碑や案内板を6枚ほど追加しておきます。


枚方宿をテーマとした「鍵屋資料館」のすぐ近くを通ります。 宿場だったこの資料館は行ったことがありましたが、 何しろ街道歩きをしているわけですから、休憩を兼ねて改めて見学しました。 前述のように上りは京街道、下りは淀川を使うのが江戸時代の旅でしたが、 宿場に泊まらない船客を呼び止めたのが、 くらわんか舟で、様々な関連資料が展示されています。 また、この資料館で「東海道57次イラストマップ」を購入しました。 これでしっかりとした資料を手に入れることができました。


街中に入ると、道標やその他の案内が沢山設置されています。 浄念寺にも案内板がありました。


ページが長くなったので、 本陣跡を区切りとしました。 今はただの公園です。


大阪~守口
枚方~八幡
戻る