多度津街道(金比羅街道)散歩

この日(2013年9月15日)は山陽道を歩く予定でしたが、台風の影響で本降りとなりました。 このため中止する代わりに、観光することにしました。 海を渡り、丸亀城観光をしましたが、ついでに近くの多度津にも足をのばしました。 観光地図を見ると、こんぴら街道(多度津街道)が記載されています。 この街道は、金刀比羅宮とそれに最も近い多度津港を結んでいます。 雨の中、港からJR線まで散歩しました。

まず起点ですが、とりあえず多度津港の防潮堤からとしました。 昔の岸壁がどこかはわかりません。


「さぬき浜街道」を横断します。所々風情があります。 街道少し東には、多度津京極藩の「時太鼓」があります。 藩主が廃藩置県の時に、太鼓堂を寄贈したとのことです。 今風に言えば、図書館兼時計台といったところでしょうか。 見落としましたが、これより南の、街道筋から町役場に至る間に、 明治から大正期の道標があったようです。


若宮八幡宮跡地と記された休憩所がありました。神社は移築になりました。 ここでびしょぬれになった靴下を絞りました。 雨は大変でしたが、降らなかったらここに来ることは無かったでしょう。


清水温泉と書かれた建物があります。 銭湯ですが、1980年前後まで営業していたようです。


幸之木神社があります。


道はカーブします。 さらに一の鳥居跡と記された花崗岩が地面に埋まっているところで曲がります。


踏切の所で、歩くのを終了しました。まだまだ金刀比羅宮は先です。 ここから駅までは真っすぐな道は無かったので、グニャグニャ曲がりましたが、 途中に遍路道の道標がありました(最後の写真)。四国は歩くネタに事欠きません。


この後、本土側の金比羅街道である、下津井街道を歩きました。

戻る