コロラドスプリングスから、Pikes Peakなど、ロッキー山脈まで。


コロラドスプリングスへの道のり
メサ地形

空軍士官学校
コロラドスプリングスの空軍士官学校。中央のとがった建物はチャペルで、航空機の翼をイメージしている。

チャペル
チャペル内部。ここにはカトリックとユダヤ教の施設がありました。

Pikes Peakへ
Pikes Peakへ向かう途中のGarden of the Gods。

森林限界
pikes peakへバスで登る途中の、森林限界付近。3千数百メートル以上の高度では、木が生えていません。ロッキーでは、日本のように河川が削ったような鋭い谷の地形よりも、丸みを帯びた氷河地形が数多くあります。

山頂
山頂にて。曇ってよい写真が撮れませんでした。4000m以上あったので空気が薄く、風邪を引いたかと思うような頭痛もしてきました。

山頂近傍
山頂近く。


翌日のロッキー山脈国立公園ツアーバスより

ロッキー山脈
ロッキー山脈の山並み。この付近は、大陸分水嶺(太平洋に注ぐコロラド川と、大西洋に注ぐミシシッピ川)です(Berthoud峠)。この近くには、「Atlantic Ocean←|→Pacific Ocean」というプレートがあって、両側に小川がありました。

鉄道
鉄道

鳥
キツツキの一種? 日本では見かけないような鳥がかなりいます。シカなど大型哺乳動物もよく見かけました。





旅行中に書いた日記

13日
バスツアー観光では、まず最初に空軍士官学校に向かいました。まず、アイスホッケー場での学生たちの練習模様を見た後、チャペルを見ました。このチャペルはカトリックとユダヤ教のもので、屋根が尖った形状をしています。中に入ると、ステンドグラスが独特な雰囲気をかもし出していました。十字架は、プロペラの形状をしていて、椅子の背もたれは翼の断面の形状をしていました。

ここを出て少し南に行った所に、Garden of the Godsという赤い岩がいくつもそびえたつところがあります。去年行ったアリゾナのセドナを小さくしたような感じですが、この中にKissing Camelsという有名な岩もありました。
さらにコロラドスプリングスをかすめて、バスを乗り換え、Pikes Peakに向かいました。この山は高さが4300mもあるため、ふもとの土産物屋で上着を購入しました。この山は眺めが良いのですが、高度を上げるにつれて雲が出てきました。この季節は普段は晴れているとの事で運が悪かったようです。しかし、山頂付近に来ると、時々雲が晴れて来ました。そして、360度パノラマというわけには行きませんが、かなり見晴らしの良い景色を垣間見ることができました。ここでは酸素が薄く、少し頭がぼうっとしてくるほどでした。帰りは雷雨がありましたが、ダウンタウンに戻ってからは治まっていました。


14日
この日もロッキーに行きましたが、これ以降は、残念ながら日記を記録していません。(旅行記を書くために旅行しているわけではないので、仕方がないですね)